summaryrefslogtreecommitdiffstats
diff options
context:
space:
mode:
-rw-r--r--docs/ckb-IR/config/README.md2
-rw-r--r--docs/es-ES/advanced-config/README.md4
-rw-r--r--docs/ja-JP/advanced-config/README.md10
-rw-r--r--docs/ja-JP/config/README.md376
-rw-r--r--docs/pt-BR/advanced-config/README.md4
-rw-r--r--docs/ru-RU/advanced-config/README.md4
-rw-r--r--docs/uk-UA/advanced-config/README.md10
-rw-r--r--docs/uk-UA/config/README.md2
-rw-r--r--docs/zh-CN/advanced-config/README.md4
-rw-r--r--docs/zh-CN/config/README.md16
10 files changed, 216 insertions, 216 deletions
diff --git a/docs/ckb-IR/config/README.md b/docs/ckb-IR/config/README.md
index 869cf37aa..b85467913 100644
--- a/docs/ckb-IR/config/README.md
+++ b/docs/ckb-IR/config/README.md
@@ -3888,7 +3888,7 @@ format = '$shlvl level(s) down'
threshold = 3
```
-Using `repeat` and `repeat_offset` along with `character` module, one can get prompt like `❯❯❯` where last character is colored appropriately for return status code and preceeding characters are provided by `shlvl`.
+Using `repeat` and `repeat_offset` along with `character` module, one can get prompt like `❯❯❯` where last character is colored appropriately for return status code and preceding characters are provided by `shlvl`.
```toml
# ~/.config/starship.toml
diff --git a/docs/es-ES/advanced-config/README.md b/docs/es-ES/advanced-config/README.md
index e41fdd5c9..5cad65611 100644
--- a/docs/es-ES/advanced-config/README.md
+++ b/docs/es-ES/advanced-config/README.md
@@ -301,6 +301,6 @@ Si se especifican varios colores para el primer plano/fondo, el último en la ca
No todas las cadenas de estilo se mostrarán correctamente en cada terminal. En particular, existen las siguientes rarezas conocidas:
-- Many terminals disable support for `blink` by default.
+- Muchos terminales deshabilitan el soporte para `parpadear` por defecto.
- `hiden` no es [compatible con iTerm](https://gitlab.com/gnachman/iterm2/-/issues/4564).
-- `strikethrough` is not supported by the default macOS Terminal.app.
+- `strikethrough` no está soportado por macOS Terminal.app por defecto.
diff --git a/docs/ja-JP/advanced-config/README.md b/docs/ja-JP/advanced-config/README.md
index beaf939e8..1447392e2 100644
--- a/docs/ja-JP/advanced-config/README.md
+++ b/docs/ja-JP/advanced-config/README.md
@@ -84,9 +84,9 @@ enable_transience
バージョン 0.4 以降の [ble.sh](https://github.com/akinomyoga/ble.sh) の枠組みを用いると、直前に表示されたプロンプトを指定の文字列に置き換えることができます。 プロンプトの内容全てが常に必要ではない時に役立ちます。 有効にするには、 `~/.bashrc` に `bleopt prompt_ps1_transient=<value>` を記述してください。
-\<value\> は `always`、 `same-dir` 、 `trim` からなるコロン区切りのリストです。 When `prompt_ps1_final` is empty and the option `prompt_ps1_transient` has a non-empty \<value\>, the prompt specified by `PS1` is erased on leaving the current command line. If \<value\> contains a field `trim`, only the last line of multiline `PS1` is preserved and the other lines are erased. それ以外の場合は、あたかも `PS1=` が指定されたかのようにコマンドラインが再描画されます。 When a field `same-dir` is contained in \<value\> and the current working directory is different from the final directory of the previous command line, this option `prompt_ps1_transient` is ignored.
+\<value\> は `always`、 `same-dir` 、 `trim` からなるコロン区切りのリストです。 設定 `prompt_ps1_final` が空でかつ設定 `prompt_ps1_transient` が非空の \<value\> を持つ場合、 `PS1` に基づくプロンプトは現在のコマンドラインを去るときに消去されます。 \<value\> が `trim` を含む場合、複数行 `PS1` の最後の行だけを残して他の行は消去されます。 それ以外の場合は、あたかも `PS1=` が指定されたかのようにコマンドラインが再描画されます。 \<value\> が項目 `same-dir` を含む時に現在のワーキングディレクトリが前のコマンドラインの最終的なワーキングディレクトリと異なる場合、設定 `prompt_ps1_transient` は無視されます。
-Make the following changes to your `~/.blerc` (or in `~/.config/blesh/init.sh`) to customize what gets displayed on the left and on the right:
+左側や右側に transient プロンプトとして出力する文字列を変更するには、以下の変更を `~/.blerc` (または `~/.config/blesh/init.sh`) に適用してください。
- 入力文字列の左側を何に置き換えるか変更するには、 ble.sh 設定 `prompt_ps1_final` を設定します。 例えば Starship の `character` モジュールをここに表示するには、次のようにします。
@@ -266,7 +266,7 @@ Starship では、 `contination_prompt` オプションを使用して継続プ
```toml
# ~/.config/starship.toml
-# A continuation prompt that displays two filled-in arrows
+# 2つの塗りつぶし右三角を表示する継続プロンプト
continuation_prompt = '▶▶ '
```
@@ -301,6 +301,6 @@ continuation_prompt = '▶▶ '
すべてのスタイル文字列がすべての端末で正しく表示できるわけではありません。 特に、端末の変な動作として以下のようなものが知られています。
-- Many terminals disable support for `blink` by default.
+- 多くの端末はデフォルトで `bink` のサポートを無効にしています。
- `hidden` は [iTerm ではサポートされていません](https://gitlab.com/gnachman/iterm2/-/issues/4564)。
-- `strikethrough` is not supported by the default macOS Terminal.app.
+- `strikethrough` は、macOS 既定の Terminal.app ではサポートされていません。
diff --git a/docs/ja-JP/config/README.md b/docs/ja-JP/config/README.md
index 2e1a52e06..bf8a5639d 100644
--- a/docs/ja-JP/config/README.md
+++ b/docs/ja-JP/config/README.md
@@ -2096,14 +2096,14 @@ format = 'via [🐂](yellow bold) '
## Gradle
-The `gradle` module shows the version of the [Gradle Wrapper](https://docs.gradle.org/current/userguide/gradle_wrapper.html) currently used in the project directory.
+`gradle` モジュールは、プロジェクトディレクトリで現在使用されている [Gradle Wrapper](https://docs.gradle.org/current/userguide/gradle_wrapper.html) のバージョンを表示します。
デフォルトでは次の条件のいずれかが満たされると、モジュールが表示されます。
-- The current directory contains a `gradle/wrapper/gradle-wrapper.properties` directory.
-- The current directory contains a file ending with `.gradle` or `.gradle.kts`.
+- カレントディレクトリに `gradle/wrapper/gradle-wrapper.properties` ディレクトリが含まれている。
+- カレントディレクトリに `.gradle` または `.gradle.kts` で終わるファイルが含まれている。
-The `gradle` module is only able to read your Gradle Wrapper version from your config file, we don't execute your wrapper, because of the security concerns.
+`gradle` モジュールは、設定ファイルからしか Gradle Wrapper バージョンを読み取れません。セキュリティー上の理由で、 Starship がラッパーを実行することはありません。
### オプション
@@ -2111,19 +2111,19 @@ The `gradle` module is only able to read your Gradle Wrapper version from your c
| ------------------- | ------------------------------------ | ------------------------------------------------------ |
| `format` | `'via [$symbol($version )]($style)'` | module のフォーマットです。 |
| `version_format` | `'v${raw}'` | バージョンのフォーマット。 使用可能な変数は`raw`、`major`、`minor`と`patch`です。 |
-| `symbol` | `'🅶 '` | A format string representing the symbol of Gradle. |
+| `symbol` | `'🅶 '` | Gradle のシンボルを表すフォーマット文字列 |
| `detect_extensions` | `['gradle', 'gradle.kts']` | どの拡張子がこのモジュールをアクティブにするか |
| `detect_files` | `[]` | どのファイル名がこのモジュールをアクティブにするか |
| `detect_folders` | `['gradle']` | どのフォルダーがこのモジュールをアクティブにするか |
| `style` | `'bold bright-cyan'` | モジュールのスタイルです。 |
-| `disabled` | `false` | Disables the `gradle` module. |
-| `recursive` | `false` | Enables recursive finding for the `gradle` directory. |
+| `disabled` | `false` | `gradle` モジュールを無効にします。 |
+| `recursive` | `false` | `gradle` ディレクトリの再帰的な検索を有効にします。 |
### 変数
| 変数 | 設定例 | 説明 |
| ------- | -------- | ----------------------- |
-| version | `v7.5.1` | The version of `gradle` |
+| version | `v7.5.1` | `gradle`のバージョン |
| symbol | | オプション `symbol` の値をミラーする |
| style* | | オプション `style` の値をミラーする |
@@ -2131,7 +2131,7 @@ The `gradle` module is only able to read your Gradle Wrapper version from your c
## Haskell
-The `haskell` module finds the current selected GHC version and/or the selected Stack snapshot.
+`haskell` モジュールは、現在選択されている GHC バージョンおよび選択されている Stack スナップショットを特定します。
デフォルトでは次の条件のいずれかが満たされると、モジュールが表示されます。
@@ -2140,35 +2140,35 @@ The `haskell` module finds the current selected GHC version and/or the selected
### オプション
-| オプション | デフォルト | 説明 |
-| ------------------- | ------------------------------------ | -------------------------------------------------- |
-| `format` | `'via [$symbol($version )]($style)'` | module のフォーマットです。 |
-| `symbol` | `'λ '` | A format string representing the symbol of Haskell |
-| `detect_extensions` | `['hs', 'cabal', 'hs-boot']` | どの拡張子がこのモジュールをアクティブにするか |
-| `detect_files` | `['stack.yaml', 'cabal.project']` | どのファイル名がこのモジュールをアクティブにするか |
-| `detect_folders` | `[]` | どのフォルダーがこのモジュールをアクティブにするか |
-| `style` | `'bold purple'` | モジュールのスタイルです。 |
-| `disabled` | `false` | Disables the `haskell` module. |
+| オプション | デフォルト | 説明 |
+| ------------------- | ------------------------------------ | -------------------------- |
+| `format` | `'via [$symbol($version )]($style)'` | module のフォーマットです。 |
+| `symbol` | `'λ '` | Haskell の記号を表すフォーマット文字列です。 |
+| `detect_extensions` | `['hs', 'cabal', 'hs-boot']` | どの拡張子がこのモジュールをアクティブにするか |
+| `detect_files` | `['stack.yaml', 'cabal.project']` | どのファイル名がこのモジュールをアクティブにするか |
+| `detect_folders` | `[]` | どのフォルダーがこのモジュールをアクティブにするか |
+| `style` | `'bold purple'` | モジュールのスタイルです。 |
+| `disabled` | `false` | `haskell` モジュールを無効にします。 |
### 変数
-| 変数 | 設定例 | 説明 |
-| -------------- | ----------- | --------------------------------------------------------------------------------------- |
-| version | | `ghc_version` or `snapshot` depending on whether the current project is a Stack project |
-| snapshot | `lts-18.12` | Currently selected Stack snapshot |
-| ghc\_version | `9.2.1` | Currently installed GHC version |
-| symbol | | オプション `symbol` の値をミラーする |
-| style\* | | オプション `style` の値をミラーする |
+| 変数 | 設定例 | 説明 |
+| -------------- | ----------- | -------------------------------------------------------------------- |
+| version | | 現在のプロジェクトが Stack プロジェクトかどうかに応じて `ghc_version` または `snapshot` を反映します。 |
+| snapshot | `lts-18.12` | 現在選択されている Stack スナップショットです。 |
+| ghc\_version | `9.2.1` | 現在インストールされている GHC バージョンです。 |
+| symbol | | オプション `symbol` の値をミラーします。 |
+| style\* | | オプション `style` の値をミラーします。 |
*: この変数は、スタイル文字列の一部としてのみ使用することができます。
## Haxe
-The `haxe` module shows the currently installed version of [Haxe](https://haxe.org/). デフォルトでは次の条件のいずれかが満たされると、モジュールが表示されます。
+`haxe` モジュールは、現在インストールされている[Haxe](https://haxe.org/) のバージョンを表示します。 デフォルトでは次の条件のいずれかが満たされると、モジュールが表示されます。
-- The current directory contains a `project.xml`, `Project.xml`, `application.xml`, `haxelib.json`, `hxformat.json` or `.haxerc` file
-- The current directory contains a `.haxelib` or a `haxe_libraries` directory
-- The current directory contains a file with the `.hx` or `.hxml` extension
+- 現在のディレクトリが `project.xml`, `Project.xml`, `application.xml`, `haxelib.json`, `hxformat.json`, `.haxerc` の何れかのファイルを含んでいる。
+- 現在のディレクトリが `.haxelib` または `haxe_library` のディレクトリを含んでいる。
+- 現在のディレクトリに拡張子が `.hx` または `.hxml`のファイルが含まれている。
### オプション
@@ -2179,15 +2179,15 @@ The `haxe` module shows the currently installed version of [Haxe](https://haxe.o
| `detect_extensions` | `['hx', 'hxml']` | どの拡張子がこのモジュールをアクティブにするか |
| `detect_files` | `['project.xml', 'Project.xml', 'application.xml', 'haxelib.json', 'hxformat.json', '.haxerc']` | どのファイル名がこのモジュールをアクティブにするか |
| `detect_folders` | `['.haxelib', 'haxe_libraries']` | どのフォルダーがこのモジュールをアクティブにするか |
-| `symbol` | `'⌘ '` | A format string representing the symbol of Helm. |
+| `symbol` | `'⌘ '` | Helm のシンボルを表すフォーマット文字列 |
| `style` | `'bold fg:202'` | モジュールのスタイルです。 |
-| `disabled` | `false` | Disables the `haxe` module. |
+| `disabled` | `false` | `haxe`モジュールを無効にします。 |
### 変数
| 変数 | 設定例 | 説明 |
| --------- | -------- | ----------------------- |
-| version | `v4.2.5` | The version of `haxe` |
+| version | `v4.2.5` | `haxe` のバージョン |
| symbol | | オプション `symbol` の値をミラーする |
| style\* | | オプション `style` の値をミラーする |
@@ -2218,15 +2218,15 @@ format = "via [⌘ $version](bold fg:202) "
| `detect_extensions` | `[]` | どの拡張子がこのモジュールをアクティブにするか |
| `detect_files` | `['helmfile.yaml', 'Chart.yaml']` | どのファイル名がこのモジュールをアクティブにするか |
| `detect_folders` | `[]` | どのフォルダーがこのモジュールをアクティブにするか |
-| `symbol` | `'⎈ '` | A format string representing the symbol of Helm. |
+| `symbol` | `'⎈ '` | Helm のシンボルを表すフォーマット文字列 |
| `style` | `'bold white'` | モジュールのスタイルです。 |
-| `disabled` | `false` | Disables the `helm` module. |
+| `disabled` | `false` | `helm` モジュールを無効にします。 |
### 変数
| 変数 | 設定例 | 説明 |
| --------- | -------- | ----------------------- |
-| version | `v3.1.1` | The version of `helm` |
+| version | `v3.1.1` | `helm` のバージョン |
| symbol | | オプション `symbol` の値をミラーする |
| style\* | | オプション `style` の値をミラーする |
@@ -2247,29 +2247,29 @@ format = 'via [⎈ $version](bold white) '
### オプション
-| オプション | デフォルト | 説明 |
-| ----------------- | -------------------------------------- | -------------------------------------------------------------------------------------------------- |
-| `ssh_only` | `true` | SSHセッションに接続されている場合にのみホスト名を表示します。 |
-| `ssh_symbol` | `'🌐 '` | A format string representing the symbol when connected to SSH session. |
-| `trim_at` | `'.'` | この文字が最初にマッチするまでをホスト名と認識します。 `'.'` will stop after the first dot. `''` will disable any truncation. |
-| `detect_env_vars` | `[]` | Which environment variable(s) should trigger this module. |
-| `format` | `'[$ssh_symbol$hostname]($style) in '` | module のフォーマットです。 |
-| `style` | `'bold dimmed green'` | モジュールのスタイルです。 |
-| `disabled` | `false` | `hostname`モジュールを無効にします。 |
+| オプション | デフォルト | 説明 |
+| ----------------- | -------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------ |
+| `ssh_only` | `true` | SSHセッションに接続されている場合にのみホスト名を表示します。 |
+| `ssh_symbol` | `'🌐 '` | SSH セッションに接続しているときのシンボルを表すフォーマット文字列。 |
+| `trim_at` | `'.'` | この文字が最初にマッチするまでをホスト名と認識します。 `'.'` は最初の . 以降の文字列を切り捨てます。 `''`を指定した場合、文字列の切り捨ては行われません。 |
+| `detect_env_vars` | `[]` | このモジュールを活性化する環境変数。 |
+| `format` | `'[$ssh_symbol$hostname]($style) in '` | module のフォーマットです。 |
+| `style` | `'bold dimmed green'` | モジュールのスタイルです。 |
+| `disabled` | `false` | `hostname`モジュールを無効にします。 |
### 変数
-| 変数 | 設定例 | 説明 |
-| ---------- | ---------- | ----------------------------------------------------- |
-| hostname | `computer` | The hostname of the computer |
-| style\* | | オプション `style` の値をミラーする |
-| ssh_symbol | `'🌏 '` | The symbol to represent when connected to SSH session |
+| 変数 | 設定例 | 説明 |
+| ---------- | ---------- | ------------------------ |
+| hostname | `computer` | コンピュータのホスト名です。 |
+| style\* | | オプション `style` の値をミラーします。 |
+| ssh_symbol | `'🌏 '` | SSHセッションに接続していることを表すシンボル |
*: この変数は、スタイル文字列の一部としてのみ使用することができます。
### 設定例
-#### Always show the hostname
+#### ホスト名を常に表示する
```toml
# ~/.config/starship.toml
@@ -2281,7 +2281,7 @@ trim_at = '.companyname.com'
disabled = false
```
-#### Hide the hostname in remote tmux sessions
+#### リモートのtmuxセッションでホスト名を非表示にする
```toml
# ~/.config/starship.toml
@@ -2296,7 +2296,7 @@ disabled = false
`Java`モジュールは、現在インストールされている[Java](https://www.oracle.com/java/)のバージョンを表示します。 デフォルトでは次の条件のいずれかが満たされると、モジュールが表示されます。
-- The current directory contains a `pom.xml`, `build.gradle.kts`, `build.sbt`, `.java-version`, `deps.edn`, `project.clj`, `build.boot`, or `.sdkmanrc` file
+- 現在のディレクトリに `pom.xml`, `build.gradle.kts`, `build.sbt`, `.java-version`, `deps.edn`, `project.clj`, `build.boot`, `.sdkmanrc` の何れかのファイルが含まれている
- カレントディレクトリに拡張子が`.java`、`.class`、`.gradle`、`.jar`、`.clj`または`.cljc`のファイルが含まれている
### オプション
@@ -2308,7 +2308,7 @@ disabled = false
| `detect_extensions` | `['java', 'class', 'gradle', 'jar', 'cljs', 'cljc']` | どの拡張子がこのモジュールをアクティブにするか |
| `detect_files` | `['pom.xml', 'build.gradle.kts', 'build.sbt', '.java-version', 'deps.edn', 'project.clj', 'build.boot', '.sdkmanrc']` | どのファイル名がこのモジュールをアクティブにするか |
| `detect_folders` | `[]` | どのフォルダーがこのモジュールをアクティブにするか |
-| `symbol` | `'☕ '` | A format string representing the symbol of Java |
+| `symbol` | `'☕ '` | Java の記号を表すフォーマット文字列です。 |
| `style` | `'red dimmed'` | モジュールのスタイルです。 |
| `disabled` | `false` | `java`モジュールを無効にします。 |
@@ -2316,7 +2316,7 @@ disabled = false
| 変数 | 設定例 | 説明 |
| --------- | ----- | ----------------------- |
-| version | `v14` | The version of `java` |
+| version | `v14` | `java` のバージョン |
| symbol | | オプション `symbol` の値をミラーする |
| style\* | | オプション `style` の値をミラーする |
@@ -2333,39 +2333,39 @@ symbol = '🌟 '
## ジョブ
-`jobs`モジュールには、実行中のジョブの現在の数が表示されます。 このモジュールは、実行中のバックグラウンドジョブがある場合にのみ表示されます。 The module will show the number of jobs running if there are at least 2 jobs, or more than the `number_threshold` config value, if it exists. The module will show a symbol if there is at least 1 job, or more than the `symbol_threshold` config value, if it exists. You can set both values to 0 in order to _always_ show the symbol and number of jobs, even if there are 0 jobs running.
+`jobs`モジュールには、実行中のジョブの現在の数が表示されます。 このモジュールは、実行中のバックグラウンドジョブがある場合にのみ表示されます。 設定変数 `number_threshold` が存在すればその値以上、さもなければ2つ以上のジョブがある場合に、実行中のジョブの数を表示します。 1つ以上のジョブがある、設定変数 `symbol_threshold` が存在すればその数以上、さもなければ1つ以上のジョブがある場合に、シンボルを表示します。 ジョブがない時も含めて_常_にシンボルとジョブ数を表示するには、両方に 0 を設定します。
-The default functionality is:
+デフォルトの機能は次のとおりです。
-- 0 jobs -> Nothing is shown.
-- 1 job -> `symbol` is shown.
-- 2 jobs or more -> `symbol` + `number` are shown.
+- 0個のジョブ -> 何も表示しません。
+- 1個のジョブ -> `symbol` を表示します。
+- 2個以上のジョブ-> `symbol` + `number` を表示します。
::: warning
-This module is not supported on tcsh and nu.
+このモジュールは tcsh と nu ではサポートされません。
:::
::: warning
-The `threshold` option is deprecated, but if you want to use it, the module will show the number of jobs running if there is more than 1 job, or more than the `threshold` config value, if it exists. If `threshold` is set to 0, then the module will also show when there are 0 jobs running.
+オプション `threshold` は非推奨になりましたが、`threshold` が指定されている場合には、モジュールは走っているジョブの数を表示します。 `threshold` が 0 に設定されている場合は、ジョブが走っていない場合にもモジュールが表示されます。
:::
### オプション
-| オプション | デフォルト | 説明 |
-| ------------------ | ----------------------------- | ------------------------------------------------------------------------ |
-| `threshold`* | `1` | 超過した場合、ジョブの数を表示します。 |
-| `symbol_threshold` | `1` | Show `symbol` if the job count is at least `symbol_threshold`. |
-| `number_threshold` | `2` | Show the number of jobs if the job count is at least `number_threshold`. |
-| `format` | `'[$symbol$number]($style) '` | module のフォーマットです。 |
-| `symbol` | `'✦'` | The string used to represent the `symbol` variable. |
-| `style` | `'bold blue'` | モジュールのスタイルです。 |
-| `disabled` | `false` | `jobs`モジュールを無効にします。 |
+| オプション | デフォルト | 説明 |
+| ------------------ | ----------------------------- | ------------------------------------------------------ |
+| `threshold`* | `1` | 超過した場合、ジョブの数を表示します。 |
+| `symbol_threshold` | `1` | ジョブの数が少なくとも `symbol_threshold` ある場合に `symbol` を表示します。 |
+| `number_threshold` | `2` | ジョブの数が少なくとも `number_threshold` ある場合に、ジョブ数を表示します。 |
+| `format` | `'[$symbol$number]($style) '` | module のフォーマットです。 |
+| `symbol` | `'✦'` | `symbol` 変数を表すために使用される文字列。 |
+| `style` | `'bold blue'` | モジュールのスタイルです。 |
+| `disabled` | `false` | `jobs`モジュールを無効にします。 |
-*: This option is deprecated, please use the `number_threshold` and `symbol_threshold` options instead.
+*: このオプションは非推奨です。代わりに `number_threshold` と `symbol_threshold` オプションを指定してください。
### 変数
@@ -2471,19 +2471,19 @@ symbol = '🅺 '
# ~/.config/starship.toml
[kotlin]
-# Uses the Kotlin Compiler binary to get the installed version
+# Kotlinコンパイラバイナリを使ってバージョンを確認する
kotlin_binary = 'kotlinc'
```
## Kubernetes
-Displays the current [Kubernetes context](https://kubernetes.io/docs/concepts/configuration/organize-cluster-access-kubeconfig/#context) name and, if set, the namespace, user and cluster from the kubeconfig file. The namespace needs to be set in the kubeconfig file, this can be done via `kubectl config set-context starship-context --namespace astronaut`. Similarly, the user and cluster can be set with `kubectl config set-context starship-context --user starship-user` and `kubectl config set-context starship-context --cluster starship-cluster`. 環境変数`$KUBECONFIG`が設定されている場合、このモジュールはそれを利用し、`~/.kube/config`を利用しません。
+現在の[Kubernetes コンテキスト](https://kubernetes.io/docs/concepts/configuration/organize-cluster-access-kubeconfig/#context)名を表示します。 kubeconfigファイルに設定されている場合は、名前空間、ユーザー、クラスターも表示します。 名前空間は kubeconfig ファイルの中で設定する必要があります。次のようにして行います: `kubectl config set-context starship-context --namespace astronaut`。 同様に、ユーザーとクラスターは `kubectl config set-context starship-context --user starship-user` と `kubectl config set-context starship-context ---cluster starship-cluster` で設定できます。 環境変数 `$KUBECONFIG` が設定されている場合、このモジュールはそれを利用し、 `~/.kube/config` を利用しません。
::: tip
このモジュールはデフォルトで無効になっています。 有効にするには、設定ファイルで `disabled` を `false` に設定します。
-When the module is enabled it will always be active, unless any of `detect_env_vars`, `detect_extensions`, `detect_files` or `detect_folders` have been set in which case the module will only be active in directories that match those conditions or one of the environmatal variable has been set.
+モジュールが有効化されているとき、`detect_env_vars`, `detect_extensions`, `detect_files`, `detect_folders` の何れかのオプションが設定されていない限りモジュールは常に表示されます。これらのオプションが設定されている場合は、対応する条件が満たされるディレクトリ内にいるときまたは環境変数が存在するときに、モジュールが表示されます。
:::
@@ -2491,27 +2491,27 @@ When the module is enabled it will always be active, unless any of `detect_env_v
::: warning
-The `context_aliases` and `user_aliases` options are deprecated. Use `contexts` and the corresponding `context_alias` and `user_alias` options instead.
+`context_aliases` と `user_aliases` オプションは非推奨になりました。 代わりに `contexts` と対応するオプション `context_alias` と `user_alias` をお使いください。
:::
-| オプション | デフォルト | 説明 |
-| ------------------- | ---------------------------------------------------- | ---------------------------------------------------- |
-| `symbol` | `'☸ '` | クラスター名の前に表示されるシンボルを表すフォーマット文字列。 |
-| `format` | `'[$symbol$context( \($namespace\))]($style) in '` | module のフォーマットです。 |
-| `style` | `'cyan bold'` | モジュールのスタイルです。 |
-| `context_aliases`* | `{}` | コンテキストの表示エイリアスを定義するテーブル。 |
-| `user_aliases`* | `{}` | Table of user aliases to display. |
-| `detect_extensions` | `[]` | どの拡張子がこのモジュールをアクティブにするか |
-| `detect_files` | `[]` | どのファイル名がこのモジュールをアクティブにするか |
-| `detect_folders` | `[]` | どのフォルダーがこのモジュールをアクティブにするか |
-| `detect_env_vars` | `[]` | このモジュールを活性化する環境変数です。 |
-| `contexts` | `[]` | Customized styles and symbols for specific contexts. |
-| `disabled` | `true` | `kubernetes` モジュールを無効にする。 |
+| オプション | デフォルト | 説明 |
+| ------------------- | ---------------------------------------------------- | ------------------------------- |
+| `symbol` | `'☸ '` | クラスター名の前に表示されるシンボルを表すフォーマット文字列。 |
+| `format` | `'[$symbol$context( \($namespace\))]($style) in '` | モジュールのフォーマットです。 |
+| `style` | `'cyan bold'` | モジュールのスタイルです。 |
+| `context_aliases`* | `{}` | 表示するコンテキストエイリアスを定義するテーブル。 |
+| `user_aliases`* | `{}` | 表示するユーザーエイリアスを定義するテーブル。 |
+| `detect_extensions` | `[]` | どの拡張子がこのモジュールをアクティブにするか |
+| `detect_files` | `[]` | どのファイル名がこのモジュールをアクティブにするか |
+| `detect_folders` | `[]` | どのフォルダーがこのモジュールをアクティブにするか |
+| `detect_env_vars` | `[]` | このモジュールを活性化する環境変数です。 |
+| `contexts` | `[]` | 特定のコンテキストのカスタマイズされたスタイルとシンボルです。 |
+| `disabled` | `true` | `kubernetes` モジュールを無効にする。 |
-*: This option is deprecated, please add `contexts` with the corresponding `context_alias` and `user_alias` options instead.
+*: このオプションは非推奨になりました。代わりに `contexts` を対応するオプション `context_alias` と `user_alias` と一緒に追加してください。
-To customize the style of the module for specific environments, use the following configuration as part of the `contexts` list:
+特定の環境におけるモジュールのスタイルを変更するには、以下の設定をリスト `contexts` に含めます。
| 変数 | 説明 |
| ----------------- | ---------------------------------------------------------------------------------------- |
@@ -2526,14 +2526,14 @@ Note that all regular expression are anchored with `^<pattern>$` and so must mat
### 変数
-| 変数 | 設定例 | 説明 |
-| --------- | -------------------- | -------------------------------------- |
-| context | `starship-context` | The current kubernetes context name |
-| namespace | `starship-namespace` | 設定されている場合、現在の Kubernetes の namespace 名 |
-| user | `starship-user` | If set, the current kubernetes user |
-| cluster | `starship-cluster` | If set, the current kubernetes cluster |
-| symbol | | オプション `symbol` の値をミラーする |
-| style\* | | オプション `style` の値をミラーする |
+| 変数 | 設定例 | 説明 |
+| --------- | -------------------- | -------------------------------- |
+| context | `starship-context` | 現在の Kubernetes のコンテキスト名 |
+| namespace | `starship-namespace` | 設定されている場合、現在の Kubernetes の名前空間名 |
+| user | `starship-user` | 設定されている場合、現在の Kubernetes のユーザー名 |
+| cluster | `starship-cluster` | 設定されている場合、現在の Kubernetes のクラスター名 |
+| symbol | | オプション `symbol` の値をミラーする |
+| style\* | | オプション `style` の値をミラーする |
*: この変数は、スタイル文字列の一部としてのみ使用することができます。
@@ -2550,7 +2550,7 @@ contexts = [
]
```
-Only show the module in directories that contain a `k8s` file.
+以下は `k8s` ファイルを含むディレクトリの中でのみモジュールを表示します。
```toml
# ~/.config/starship.toml
@@ -3974,25 +3974,25 @@ format = "via [S $version](blue bold)"
## Spack
-The `spack` module shows the current [Spack](https://spack.readthedocs.io/en/latest/) environment, if `$SPACK_ENV` is set.
+`spack` モジュールは、`$SPACK_ENV` が設定されているときに、現在の [Spack](https://spack.readthedocs.io/en/latest/) 環境を表示します。
### オプション
-| オプション | デフォルト | 説明 |
-| ------------------- | -------------------------------------- | ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ |
-| `truncation_length` | `1` | The number of directories the environment path should be truncated to. `0`は切り捨てがないことを意味します。 [`directory`](#directory)もご覧ください。 |
-| `symbol` | `'🅢 '` | 環境名の直前に使用されるシンボルです。 |
-| `style` | `'bold blue'` | モジュールのスタイルです。 |
-| `format` | `'via [$symbol$environment]($style) '` | module のフォーマットです。 |
-| `disabled` | `false` | Disables the `spack` module. |
+| オプション | デフォルト | 説明 |
+| ------------------- | -------------------------------------- | -----------------------------------------------------------------------